サービスご利用にあたって
- 利用したいときはどこに問い合わせますか?
- 当サイトのお申し込みフォーム、またはフリーダイヤルからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームへ - 契約期間に条件はありますか?
- 以前まで最低1年間の契約でお願いしておりましたが、お試しご希望のお声をたくさんいただき、1ヶ月間のお試し設置も行っております。
- 利用者の条件はありますか?
- 冷蔵庫1台につき、1日あたり500円以上ご利用いただける事業所様でお願いしております。人数や規模などは問いません。
- 利用にあたっての最低金額はありますか?
- 冷蔵庫1台につき、1日あたり500円以上のご利用をお願いしております。どの位使うか推測が難しい場合は、ぜひ1ヶ月のお試し設置をご導入下さい。
- 設置に費用はかからないのですか?
- 冷蔵庫は貴社のご負担なしで無料貸し出しいたします。電気料金のみご負担いただきます。
- 電気料金はどれくらいですか?
- 利用頻度や季節にもよりますが、平均して冷蔵庫1台あたり月700円程度です。
- 不足金が発生したり盗難があったりしないか、心配なのですが。
-
原則としてお客様には、設置場所や、従業員様への意識を高めるなどの工夫していただきますようお願いいたします。
その上で、当社のご提供するキャッシュレス決済を導入していただくことにより、現金の取り扱いを減らすことができます。
また冷蔵庫の貸し出しと一緒に、セキュリティツールの貸し出しも行っておりますので、ぜひご利用下さい。
セキュリティツールの内容につきましては、当社も常に良いアイデアや製品を検証しておりますので、都度お問い合わせ下さい。 - 対象外エリアなのですが。
- 近隣エリアであれば対応可能なケースもございますのでお気軽に問い合わせください。
- どのような商品を取り扱っていますか?
- お菓子・食品は、カルビー、グリコ、ブルボン、亀田製菓、湖池屋、明治、森永、ロッテ、ヤマダイ、丸美屋、ハナマルキなど、
飲料品は、コカコーラ、アサヒ、キリン、伊藤園、サンガリア、ダイドー、明治、レッドブルなど、
これら国内主要メーカー商品だけでなく、国内・海外の人気グルメ食品・飲料も取り扱っております。詳細は、商品ラインナップをご覧ください。
設置する冷蔵庫について
- 冷蔵庫の大きさは?
- 横50cm、奥行き52cm、高さ80cmとなります。詳しくはおふぃすこんびにとはをご覧下さい。
- 大きいサイズの冷蔵庫はありますか?
- 申し訳ございません。ワンサイズのみとなっております。スペースがありましたら、複数台の設置は可能です。
- 自社の冷蔵庫を利用することはできますか?
- 当社より大きい冷蔵庫であれば可能です。ただその際は、当社商品専用でのご利用をお願いいたします。
ご利用中のご質問
- 補充のペースはどれくらいですか?
お客様のご利用状況によって、補充周期を決めさせていただいております。原則として6,000円以上のご利用で補充に伺います。以下は補充周期の目安です。
一月あたりのご利用額 補充の頻度 7,000円未満 2~3ヶ月に1回 7,000円以上 10,000円未満 1~2ヶ月に1回 10,000円以上 20,000円未満 月1回 20,000円以上 月2回 なお、開始時はご利用状況がわかりませんので、お手数ですが最初の3~4回ほどは、補充ご依頼のご連絡をお願いいたします。ご連絡は「補充ご依頼フォーム」かメールでお願いしております。
- 1回の補充で、どれ位の商品を補充してもらえるのですか?
- 冷蔵庫1台につき、販売価格で16,000円程度の賞品を補充させていただいております。
ですが、全て購入していただく義務はございませんので、ご安心下さい。
目安としては、1日あたり500円程度の購入をお願いしております。 - ゴミ箱の設置・回収はしてくれますか?
- 申し訳ございません。当社ではゴミ箱の設置やゴミの回収等は行っておりません。
- 割りばし、紙コップなど、備品の用意はしていただけますか?
- 基本的には備品は御社にてご準備をお願いしております。
ただしコーヒーマシンご利用のお客様には、コーヒー用の紙コップをご用意しております。 - 利用金額の不足金が発生したらどうするの?
-
不足金が発生した際には、お客様に請求させていただきます。
従業員様の金銭に関する意識を高める掲示物など工夫いただいております。
また当社のキャッシュレス支払いや、セキュリティツールの無料貸し出しサービスも、積極的にご利用ください。加えて当社としては、間違いを防ぐためにも補充の際には納品書をご確認いただき、ご納得いただいた上でお客様と当社スタッフ双方がサインするルールを取っております。ご協力をお願いいたします。
これまでご利用いただいているお客様の差異平均は1%弱となっています。
ご利用金額に応じたキャッシュバックをご活用いただくことも可能です。 - 解約時に費用はかからないですか?
- 通常時は、回収時までの商品ご利用代金で不足が発生していなければ費用請求はございません。
故意または過失による冷蔵庫や備品商品などの破損に関してはご相談させていただくことがございます。
キャッシュレス決済について
- キャッシュレス決済の導入に当たって、費用はかかりますか?
- 当社が導入しているキャッシュレス決済は、専用の端末機などが全く必要のないQRコード決済方式ですので、余分な費用は一切かかりません。ただしお客様専用のQRコード作成手続きにお時間がかかります。
ご導入や期間についてはお気軽にお問い合わせ下さい。 - どんなキャッシュレス決済方法が可能ですか?
-
当社でご利用になれるキャッシュレス決済は、「PayPay」「au PAY」になります。導入後のご利用方法については、PayPayご利用法についての記事をご覧下さい。
交通系電子マネーやクレジットカードはご利用できません。何卒ご了承ください。
(※「TakeMePay」「d払い」の取り扱いは終了いたしました。)
QRコードを利用した 使えるキャッシュレス決済
- キャッシュレス決済の手順を教えて下さい。
- 決済のしかたは簡単です。設置のQRコードをスマホで読み取っていただき、開いた決済画面で金額を入力して「お支払い」をタップするだけです。
詳しいご説明は、PayPayの決済手順をご覧下さい。 - 現金と併用で使えますか?
- ほとんどのお客様が併用でご利用いただいております。QRコード決済のみをお考えのお客様は、お問い合わせ下さい。